スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

6月, 2025の投稿を表示しています

アメリカ人事 | アメリカでは職務記述書を捨ててスキルベースに移行しているわけではない

  アメリカ人事 | アメリカでは職務記述書を捨ててスキルベースに移行しているわけではない ― スキル活用と職務記述・給与透明性はどう両立しているのか ― 近年、アジアを中心に「スキルベースの働き方への移行」が盛んに議論されている。特に、高齢化社会・人材不足・技術陳腐化への対応策として、伝統的な職務記述書(Job Description)を捨て、より柔軟なスキル中心の人材配置を実現すべきだという主張が目立つ。しかしながら、アメリカにおいては 職務記述書を排除する動きは見られない 。むしろ、 スキル活用を進めつつも、職務記述と給与レンジの透明化を両立する方向で進化している のが実情である。 法制度上、職務記述は不可欠 アメリカでは、カリフォルニア州やニューヨーク州をはじめとする複数の州で、「Pay Transparency(給与の透明化)」を義務づける法律が導入されている。これらの法律では、 求人に職務ごとの給与範囲( Pay Range)を明記すること が求められる。これは、 職務( Job)単位での定義と整合性を取った給与制度 を前提としており、 スキルだけを基準に給与を決定するモデルとは整合しない 。 さらに、 Pay Transparency法の背景には、長年解決されてこなかった 「 男女間および人種間の賃金格差を是正する 」という明確な目的がある。 同一職務に対しては、同一の報酬を支払うべきであり、その前提として「職務内容が同等であることの明文化」=職務記述書の存在が不可欠となる。言い換えれば、 スキルによる差別的な報酬設定を避けるためにも、職務ベースの構造が求められている 。 また、連邦法におけるFLSA(公正労働基準法)では、従業員がExempt(残業代なし)かNon-Exempt(残業代あり)かを判定する際、 「職務の本質的機能( Essential Functions)」の記載された職務記述書 が必要とされている。ADA(障害者法)においても、合理的配慮の判断材料として職務記述は必須である。 このように、 職務記述書は単なる組織内部の説明文書ではなく、労働法に基づく人事判断やコンプライアンスの基盤となっている 。 スキルを補完的に活用するアメリカ企業の実例 アメリカ企業では、スキルベースの考え方を積極的に取り入れながらも、 職務記述書との整合...

アメリカ人事 | 4社に1社が候補者の学歴要件を廃止?今すぐとるべき3つのアクション

 アメリカ人事 | 4社に1社が候補者の学歴要件を廃止?今すぐとるべき3つのアクション Resume Templatesの最新レポートによると、4社に1社が2025年末までに学位要件を廃止する予定とのこと。 今すぐとるべき3つのアクションとは? ✅ 1. 職務記述書の見直し – すべての求人情報を再確認し、学位よりもスキル・資格・実務経験を重視した内容にアップデート。 ✅ 2. 候補者へのアクセス拡大 – 非伝統的な人材プールへのアプローチを開始し、応募段階から公平性と多様性を実現。 ✅ 3. 採用担当者のトレーニング – スキルベースの能力を正しく評価し、学歴に対する無意識のバイアスを減らすよう、HRチームと採用担当者を教育。 才能は、学歴では測れません。もっと多くの人にチャンスを! #アメリカ人事  #採用 #未来の働き方 #スキル重視採用 #DEI #Z世代 #人材戦略 アメリカ人事・雇用の最新情報が届きます! このニュースレターをお勧め下さい。ご登録はこちらからどうぞ ▼ https://philosophyllc.com/   ニュースレターを登録して下さった方全員に Amazonで発売中の【アメリカ人事】 基礎講座シリーズ5 アメリカ人事 基礎講座シリーズ5 作成義務のあるWVPPとHIPPとは何ですか? https://bit.ly/4bkVxRX   (PHI出版)を登録者全員に無料でプレゼントしております。 https://lp.constantcontactpages.com/su/1GPKz6e/kindle (PHI出版) のアメリカ人事 シリーズは全 9冊ございます。 https://bit.ly/3Zcodbh   ---------------------------------------------------------------------------- Philosophy LLC  Philosophy Insurance Services  609 Deep Valley Drive, Suite 358 Rolling Hills Estates, CA 90274 email:  yamaguchi@yourphilosophy.net  ...