【アメリカ人事】第276号 アメリカの日本企業はどのように見られているのか? 276号【アメリカ人事】月刊フィロソフィ ニュースレターをお届け致します。 1.今月のトピックは? ■アメリカの日本企業はどのように見られているのか? 日本企業はアメリカでどのように見られているのか?というテーマで 記事を依頼されました。 私としては下記のような仮説を立ててみました。 【長所】 ベネフィットが良い 解雇されにくい 昇給が必ずある 【短所】 給料が安い ガラスの天井 Work Lifeバランスが悪い 【人種】 アジア人からの評価高い ▼この内容を企業レビューサイトを確認して検証したところ・・・・(続きは動画で) https://youtu.be/UXisz9bAGwU ▼最新ニュースは下記のリンクから https://philosophyllc.com/category/news/ ■ 2023年のCA州Employee Handbook修正点は? Reproductive health decision-makingが差別の項目に追加されたこと Paid Sick Leaveにa designated personが追加されたこと CFRAにa designated personが追加されたこと 忌引き(無給で5日間)が追加されたこと 5.緊急時に携帯電話等にアクセスできるようにすること の上記5点がポイントです。 ■ 2/1/23-4/30/23までは毎年恒例の300A掲示義務期間ですね。 ▼300Aは対象となる企業と対象外の企業があるので下記リンクからご確認ください。 https://tinyurl.com/dxwbmaev 2.フィロソフィとアメーバを両輪で 【無料】Zoomライブ (毎月第3水曜日開催) 02/15/2023(水)6:00pm-6:30pm (PDT 西海岸時間) ▼お申込は下記から https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_funhOsDnSQu4nPKRLUnMPg ▼事前の御質問は下...
アメリカ人事 Ⓡ ★アメリカ人事はPhilosophy LLCの登録商標です。★こんにちは!アメリカは連邦、各州でめまぐるしく法律が変わり、訴訟も多く、なかなか人事の問題はかっこよく解決というわけにもいかないことが沢山。 クライアントさんと一緒に伴走しながら、お困りごとをひとつひとつ乗り越えて日々ご支援の毎日です。【アメリカ人事】のパートナー山口憲和